寒川駅から茅ヶ崎里山公園へ

寒川駅から茅ケ崎里山公園まで、寒川町や茅ヶ崎市の歴史を訪ねながら、丘陵を歩くコースです。

ところどころ家並みが途切れるところがあり、湘南の田園風景を眺めることができます。

舗装された道ですが、緩やかな坂の上り下りがあります。

地図

コース

寒川駅→寒川駅前公園→安楽寺→大神塚→塔の塚→東守神社→白峰寺→相模川左岸用水路→宝蔵寺→桜の小道→茅ヶ崎里山公園

JR相模線寒川駅北口を出て、北方向、駅前公園へ向かいます。

安楽寺

参道左手に相模国準四国八十八ヶ所札所、弘法大師坐像が安置されています。

本堂手前、左手の階段を登ると大神塚です。


大神塚

安楽寺の奥にある5世紀代の前方後円墳です。春、桜に包まれます。

安楽寺へもどり、参道を反対方向へ直進します。

安楽寺~塔の塚

信号手前右側はコンビニ駐車場のフェンスです。

変形十字路を直進します。

信号を過ぎると、緩やかな登り坂です。


塔の塚

正面右手、小高くなっている所が「塔の塚」です。

昔は、この塚の上へ登ると茅ヶ崎の海岸が見えたそうです。

今は、塚の上へ登ることはできません。

塔の塚を見学したら、少し戻ります。

塔の塚~東守神社

丘陵の中腹を歩きます。

右手から湘南の田園風景を見下ろすことができます。

東守神社

東守神社跡です。

今は、菅谷神社に合祀されています。

白峰寺

本尊は阿弥陀如来。天文13年(1544)頃の創建といわれています。ペットを葬る寺としても知られています。

白峰寺 本堂 相州小出七福神 寿老人

相州小出七福神の内、寿老人が祀られています。

http://onsen.onsenzuki.iinaa.net/gosyuin/in082.htm

白峰寺 相模国準四国八十八ケ所 第81番札所

弘法大師坐像

正面に「四国八十八ヶ所之内本地千手観音第八十一番讃州白峰寺写文政三辰年(1820)十二月吉日」の銘があります。

御詠歌:かしらには 月日の霜を いたヾきて 數の御寺を めぐるうれしさ

坂を少し戻り(下り)、相模川左岸用水路方向へ右折します。

宝蔵寺

本尊は釈迦如来。天正8年(1580)創建。

宝蔵寺 大黒天

本堂脇に、相州小出七福神の内、大黒天が祀られています。

宝蔵寺 本堂

宝蔵寺 身代延命地蔵堂

本堂前を通り、左手前方の崖の上にあります。

宝蔵寺 身代延命地蔵

相模国 高座郡 南部 地蔵尊 第一番札所

文教大学 桜並木

宝蔵寺の前の通りを進み、坂を上ると突き当りが文教大学です。

大学脇の桜の小道を進みます。

茅ヶ崎里山公園

最後の坂を上ると、茅ヶ崎里山公園です。

茅ケ崎里山公園は、JR相模線寒川駅から東約3㎞にあり、計画面積36.8haの広域公園です。多目的広場、中の谷池、風の広場、駐車場などが利用できます。里山ならではの豊かな自然とともに、里山体験ができる公園です。


[参考サイト]

相州小出七福神

http://7.longseller.org/c/100.html


相州小出七福神巡り

http://onsen.onsenzuki.iinaa.net/gosyuin/kanagawa/koide.htm

 

相模国 高座郡 南部 地蔵尊 二十四札所

http://samkajyoho.exblog.jp/16445831

 

神奈川県 茅ケ崎里山公園

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6599/p19713.html


神奈川県立 茅ヶ崎里山公園

http://www.kanagawa-park.or.jp/satoyama/